2012年10月01日
~森のひだまり市2012秋~初出店のパン屋さん(^-^)
どーも、初めまして
今回、縁あって、森のひだまり市に出店させていただくこととなりました「Boulangerie 藏」のパン屋さんです~

大阪の茨木市に店舗があり(
こんな感じ
)ちょっとこだわったパンを毎日焼いています
そのこだわりとは~


お店で扱う小麦は、すべて国産小麦
現在、お店で使用しているメインの小麦は、北海道産ホクシン・キタノカオリ。
お店を出す前に、全国の小麦を使ってテストベーキングしたんですが、なぜだか、北海道産小麦に偏ってしまいました
、あ、ちなみに薄力粉は三重県産のあやひかりです
この粉で作っているうちのクッキーもおいし~んです

そして、もちろんですが保存料無添加
パンに使用するフィリングも出来る限り自分たちで作っています。(既製品はなにかと添加物がおおいので
)
で、こだわってくるとやっぱり始めちゃうんですよね~、自家製酵母
ですが、すべてではありません。国産小麦を自家製酵母の長時間発酵で作ると、ものすごいもっちもち
になってしまって、食感に変化がないんです・・・
なので、自家製酵母もやりながら、ドライイースト(インスタントドライイーストではないですよ~)なども使いながら作っております。
ここまでは、まぁ、よくある話
かもしれません。が、ここからがマニアックなパン屋さんになるかも・・・
当店では、卵・乳製品など、動物性不使用のパンをちょくちょく焼いているんです。もっとわかりやすく言うと、ビーガン(菜食主義)の方でも食べれるパンを焼いています
ホンコン(パンをメインで作っているおっちゃんです
こんな感じ
ちなみにパン教室にてこんなのも教えています~親子パン教室の作品より
二枚目です。)


はビーガンではありませんが・・・
健康な、身体に優しいパンを追いかけてたら、ビーガン食に出会いました

なので、出店時には、少しだけですが、動物性不使用のパンを持っていきたいと思っています。
(パンドミ
卵、油脂つかっていません~動物性不使用のパンドミ食パンです)
健康に関心がある方、アレルギーもちの方、もちろんビーガンの方など、おられましたらぜひ、「Boulangerie 藏」にお立ち寄りください

長くなりそうなので今日はこのへんで・・・・(笑) ちょっとフライングだったかな~??では、また



大阪の茨木市に店舗があり(






お店で扱う小麦は、すべて国産小麦


お店を出す前に、全国の小麦を使ってテストベーキングしたんですが、なぜだか、北海道産小麦に偏ってしまいました




そして、もちろんですが保存料無添加

パンに使用するフィリングも出来る限り自分たちで作っています。(既製品はなにかと添加物がおおいので

で、こだわってくるとやっぱり始めちゃうんですよね~、自家製酵母




ここまでは、まぁ、よくある話



当店では、卵・乳製品など、動物性不使用のパンをちょくちょく焼いているんです。もっとわかりやすく言うと、ビーガン(菜食主義)の方でも食べれるパンを焼いています

ホンコン(パンをメインで作っているおっちゃんです





はビーガンではありませんが・・・



なので、出店時には、少しだけですが、動物性不使用のパンを持っていきたいと思っています。


健康に関心がある方、アレルギーもちの方、もちろんビーガンの方など、おられましたらぜひ、「Boulangerie 藏」にお立ち寄りください


長くなりそうなので今日はこのへんで・・・・(笑) ちょっとフライングだったかな~??では、また

Posted by shop at
16:24
│Comments(0)